市民食堂のような雰囲気の市場:トゥンシームアン ナイトマーケット
- somutamu
- 1月2日
- 読了時間: 2分
ウボンラーチャターニーの中心部にあるトゥンシームアン公園の近くには屋台が並ぶ「トゥンシームアン ナイトマーケット」があります。

地図
営業時間:夕方4時30分から夜10時30分まで
(時間変更があります)
市民食堂のような雰囲気の市場
タイのスタジオタイプのアパートには台所がないために調理をするスペースがないのが一般的ですので市場なのでお惣菜を買って帰ることが多いです。
また農業国タイでは食料品が安いため一人分の食事なら市場などで食べる方が作るより安上がりですので市場には市民食堂のような雰囲気があります。

こちらには串に刺された鶏肉やナマズ、焼いた鯵などがあり

タイ人の好きなカニカマをライスペーパーで包んだものがあり

こちらでは貝が売られており

タイのお菓子の屋台や

こちらにはプリンなどのお菓子が売られており

練乳たっぷり入った焼き立てロティが売られており

翌朝の朝食にワッフルはいかがでしょうか。

その場で新鮮な果物を絞ってくれるジュース屋さんもあります。

近々、学園祭でもあるのでしょうか?
市場の隣では先生が「は~い、並んで!!!}と言いながら生徒達が楽しそうにダンスの練習をしていました。

タイの庶民の雰囲気を感じたいなら市場を見てみるのも楽しいかもしれません。
Comentários