昔の鍛冶屋街にあるお寺:ワット チャイモンコン バンコク
- somutamu
- 2023年6月21日
- 読了時間: 1分
多くの車が行き交うラーマ1世通りのナショナルスタジアムの近くに「ワット チャイモンコン」があります。

地図
BTSナショナルスタジアムから徒歩10分
拝観時間:朝8時から夕方5時まで
(時間変更があります)
ワット チャイモンコンの歴史
昔、この地域には武器などをつくる職人達の鍛冶屋街となっており1861年に「ワット チャイモンコン」が建てられました。

行ってはみましたが本堂は閉まっており、お参りもできず他にお堂があるわけでもないのでどうしょうかと思っていたところ、、、
通りかかったタイ人のおじさんが右のほうを指さして
タイ人のおじさん:「シンガポール人?あっちだよ~」
私:「Yes, Thank You!!!」
(台湾人と間違われることが多いので、最近は日本人ですと言うのもめんどうになってきた、、、( ̄∇ ̄;)
とおじさんの言われるまま右の奥へ行くと

中華系神社があり塔の2階にある仏像にお参りをしてきました。

昔はこの地域は朝から鍛冶職人達のトンカーン、トンカーンと金属を叩く音が聞こえてきたのでしょう。
Comments