サイアムスクエア:2022年の現状
- somutamu
- 2022年11月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2月23日
サイアムスクエアはサイアム駅とチュラロンコン大学の間にある原宿や渋谷のような若者向けのお店がある地域です。

地図
BTSサイアム駅から徒歩3分
サイアムスクエアの様子
「サイアムスクエア」タイのファッションの中心地なのでおしゃれな美容院や

タイでも人気の韓国エステや

若者向けの服のお店があり、

また、日本の薬局もがあります。

また「サイアムスクエア」にはたくさんの飲食店があり
ピンクの外装が目を引くカフェ

韓国風フライドチキン店や

果物が豊富なタイだけにいろいろな種類の果物ジュース店や

さまざまな飲食店があります。

最近、タイ政府の電気自動車の普及に努めていることから充電ステーションもあります。
この充電ステーションは中国の電気自動車メーカーです。

2022年7月からタイ政府は外国人への入国条件を撤廃し、街中でも多くの外国人観光客の姿を見るようになりました。
しかし、2021年に新型コロナウイルス対策としてバンコクはロックダウンをしたためにバンコクで一番の商業地「サイアムスクエア」でもシャッターを閉じたお店が多かったです。

そんな厳しい状況でも少しづつですが経済回復しており、露店のエリアではたくさんのお店があります。



お買い物の興じる女子大生たち

写真のように一日でも早く以前のように若者たちで賑わう「サイアムスクエア」が戻ってきてほしいです。
(買い物に夢中になるのはわかるけど、前を歩いているときに急に立ち止まるのはヤメテね(*^^*)
Comments