top of page

検索


サムットプラカーンの市の柱
タイの習慣では新しい街がつくられるとその繁栄を願い礎に柱を建てます。 バンコクに隣接するサムットプラカーンでは中華風の建物の中に市の柱が祀られ多くが参拝に訪れています。 地図 拝観時間:朝5時30分から夕方6時まで (時間変更があります) 中華風の建物に市の柱...

somutamu
2023年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


モン族部隊のお寺:ワット クラーンスアン
「ワット クラーンスアン」はサムットプラカーンにあるモン族のお寺です。 これは19世紀初期にラーマ2世が対岸のプラプラデーン地区に港を建設したため、そこに住んでいたモン族がこの地に移住したためです。 地図 BTSサムロン駅から車で20分 境内の様子...

somutamu
2022年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:106回
0件のコメント


日本軍の指揮所があった寺:ワット チャイモンコン
サムットプラカーンにあるお寺「ワット チャイモンコン」は約800年前に建てられた古刹です。 地図 BTSシーナカリン駅から徒歩で約10分 境内の様子 「ワット チャイモンコン」は広い面積があり境内には仏教学校があります。 また境内にはガチョウや牛が飼われています。...

somutamu
2022年10月30日読了時間: 2分
閲覧数:204回
0件のコメント
bottom of page